Read Article

幼稚園の運動会でのお父さんやママさんの服装選びについて

幼稚園の運動会は、親にとって始めての運動会という人も多いですよね。

特に迷うのが、お弁当とお父さんやママさんの服装です。
周りの目が気になってしまいますしね。

僕は昨年幼稚園の運動会を見学したんですが、服装は案外普通で、ピクニック的な印象でした。

そのときの服装を中心にしたレポートです。

幼稚園運動会でのお弁当についてはこちら

幼稚園の運動会観戦

幼稚園は23区内で、親の年齢層はだいたい30代が多いのが特徴です。

都内は平均年齢高いですよね。
そのためか、親子競技もそんなにアツくなることもないです。
一緒に入場したり、踊ったりする程度。

「ハッスルしたお父さんが、足がもつれて・・・転んでいる・・・」
そんな光景とかが思い浮かべるんですが、現実にはそんな一所懸命走るシーンはなく、無事に終わります。

ハプニングはだいたい幼稚園児に起きて、泣いてしまって動かない子、転んで大騒ぎしている子とか。
あくまでも子供が主役の日。

あと、思った以上に、カメラを持った親が少なかったです。
自分の子供のかっこいいシーンを撮るのに、場所取りとかアツい戦いがあるのかと思っていたんですが全くなかったです。

結構サメテいらっしゃる印象です。

子供の服装は体操着

幼稚園では体操着を購入するので、おそらくうちの幼稚園に限らず、子供は体操着のはず。

幼稚園によってはゼッケンの準備があったりするようですが、うちは特に無し。

はっきりいってラクです。

幼稚園の運動会の服装!ママの服

まず運動着はゼロでした。
汚れていいラフな服装でしたが、さすがにジャージや「運動がんばります」みたいな気合の入った服装をしている人はいません。

多いのが、下はジーンズにスニーカー、上はTシャツやチュニック程度
運動会というか、遠足風。
華やかな雰囲気が好きな人は、明るめのストールやカーデを羽織る印象です。

あとは、ボーダーワンピにパンツ。
ロングのワンピース風のスカートの人もいました。

ママ同士の交流の場でもあるので、わざわざ着飾らず、動きやすい、普段着程度のお母さんばかりです。
写真撮ったり、結構動くので、動きやすく露出の少ない服装が好まれるようです。

ちなみに、砂埃は舞うし、レジャーシートを持ってきている人も、
最後のほうは、そのまま地面に座っている人も多かったので、汚れてもいい靴・服は基本。

お母さんの日焼け対策

運動会は太陽をさえぎるもののない、運動場でするので、日に焼けます。

といってもサンバイザーはいませんでした。
あと、日傘もいません。
サンバイザーは目立つし、傘は尖がっていて危険ですからね。

大き目の帽子のお母さんは多かったですね。
長袖にタオルやストールで首を隠し、日焼け対策をしている印象でした。

【スポンサーリンク】



幼稚園の運動会の服装!お父さんの服

お父さんの幼稚園行事の参加は、参観日と運動会くらいのところも多いのではないでしょうか。

あまり行くことがないにしても、NGの服はあります。

  • 清潔感のないもの
  • ヤンキー風
  • サングラスやアクセサリー

これらは、ないですよね。

人によっては、このまま仕事行かなければ行けないような、スーツのお父さんも見かけました。

多い服装は、ジーンズや7分丈チノパンにTシャツやポロシャツ。
靴がスニーカーというのが定番です。

下がジャージのお父さんもいましたが、上下ジャージはさすがに・・・いません。
ポイントとしては、スニーカーをブランドメーカーだったり、ポロシャツをおしゃれなデザインにしたり。

お父さんが参加する競技も、いわゆる「激しい運動」はなく、子供と入場したり一緒に走ったりする程度です。
さすがに子供と一緒に「アツく」なる親もいないので、服装のポイントは動きやすく、清潔感があればいいようです。

日焼けも気にしている人は少ないですが、小物としてタオルやパーカーは必須です。

まとめると、遠足程度の動きやすい服装がいいです。
ジャージなど、「運動できますよ」的な服装の方はいません。

怪我がなく、子供と楽しめることが重要な運動会です。

URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top