Read Article

子供の撮影用におすすめのビデオカメラは?

子供が産まれたことをきっかけにビデオカメラを購入したかたも多いのではないでしょうか。
出産直後や産まれたばかりの赤ちゃんをだっこして記録に残しておく。

その後の成長も撮れるので購入にはできるだけ早いほうがいいですよね。

でも、そもそもスマホやデジカメのムービー機能ではダメなのでしょうかね?

ビデオカメラとスマホの違い

最近のアプリもかなり性能がいいです。

ただ、重要な3つの点でスマホとビデオカメラには大きな差があります。

1つ目は音のはいり方です。
スマホでは屋外で風の音をひろったり、周囲の雑音が入ることが多いです。
その点ビデオカメラのマイクは、カメラを向けている方向の音をしっかりとつかまえます。

2つ目はブレとピント。
補正の差は歴然です。

最後は、電池の持ち時間。
専用バッテリーで、数時間耐えられます。

専用機材なので、性能が勝っていて当たり前です。

余裕がある場合はビデオカメラを購入をおススメします。

子供の動きがあると楽しいですし、立った瞬間、ハイハイのシーンは納めておきたいです。
幼稚園や小学校になれば運動会、お遊戯会ともっと楽しくなります。

どのメーカー?

4メーカーあります。
ソニー、パナソニック、キャノン、JVC。

極端に言えば、差を理解して使いこなせるほど差は無いです。
家庭でしっかり撮れる機能はついています。

選ぶポイントは価格、重さです。

img_0

ソニーの安いエントリーモデルでも十分です。
余裕があればソニーのハイスペックモデルは手振れ補正がすばらしく、美しい画像を取れます。
ただ重いし高いのはハイスペックの難点。

キャノンは一眼レフカメラも作っているので、きれいな映像がとれます。
初心者モデルには最適かもしれません。

パナソニックは微妙に性能が良く、他社より高い価格設定。
いいカメラなんですけど、初心者には必要な差と認識はむずかしいので、人気薄。

JVCはテレビ通販で売られていることが多いです。
実際にシェアはソニーの次。
キャノン、パナソニックをおさえています。

人気の秘密は他のメーカーよりもやや安い点。
別に性能は十分なので、ブランドにこだわらないのであればおススメします。

ビデオカメラの選び方

メーカー各社で2,3種類の価格帯を出しています。

ざっくり初心者モデル(エントリー)とハイスペックモデルに分かれます。

初心者モデルは、軽く、ズームもいいのですが、画質が悪い。
ハイスペックは画質が良いが重く、値段も高い。

はじめの慣れないうちは、初心者モデルがいいです。
軽いという価値は十分ありますよ。

あと、買うなら、1シーズン型が古くても大丈夫です。
型落ちは、機能差はあまりなく、それでいて価格の下落率が高いので「お買い得」。

家電量販店には無いので、ネット通販で購入することになります。

個人的には、ソニーの1つ型が古い初心者モデルを買うといいと思います。

一緒に購入するもの

予備のバッテリーは子供の年齢とともには検討しましょう。
1,2歳はイベントごとはすくないので、バッテリーは1本で十分です。

小学校の運動会でも、全部録画することは無いと思います。
自分の子供だけと考えると予備のバッテリーは不要ですよね。

ただ、その先自分の子供がサッカーなどの長時間の競技に出る場合は検討が必要になります。

SDカード

これは必須。
しっかりと購入すべきです。

値段が高くてもクラスの高いもの(2015年ではクラス10)を購入するといいです。
クラスは記録速度に比例すると思ってください。

クラスが高い分、ロス無く撮影ができるわけです。

三脚

幼稚園、小学校によってはNGのところも多く、三脚NGのイベントが多いのが事実。
スポーツ教室やクラブに入っている場合は買ってもいいかも。

その他、持ち運びのバック・保管の袋は必要です。
我が家は、子供のいらなくなったポーチにカメラが入っています。

まとめると

初心者は型落ちのデジカメをおススメします。
一応ソニーがおススメだけど他のメーカーでも問題ない。

付属品はSDカード。
クラスの高いものを選んでくださいね。

我が家では、子供が生まれる前に用意をしました。
出産の直後やハイハイレースなど動画に残しています。

他には大活躍したのは、スタジオアリスです。
写真スタジオでは「一眼レフ」「コンパクトカメラ」「スマホ」での撮影はNGですが、ビデオカメラによる動画撮影はOKでした。
(2013年まで確認済み)

まだ運動会は参加していないので幼稚園での運動会が楽しみ。

URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top