Read Article

七五三、3歳女の子を着物で行った時のこと。大変でした初体験日記

初めての娘の七五三での体験日記です。
3歳の女の子なので、着物を着せていったんですが、結構大変でした。

七五三を行なった時期、着物のこと、着替えのこと、神社でのこと。
そしてお参り後の食事のことなど。
備忘録として残しておき、7歳の時の役に立てばと思っています。

【スポンサーリンク】



七五三に行った時期

七五三にいった時期は実は10月の最終週の週末でした。

行ったメンバーはこちら。
自分に嫁に3歳の子供。
あとは嫁の両親と嫁の妹夫婦。

わざわざ嫁の実家の氏神様の神社に行くので、嫁の妹夫婦も参加。
車とか、両親の世話とかを担当してくれました。

時期を10月に選んだ理由は混雑を避けたことと、晴れの多い時期で、寒さ・足場の悪さを含め検討。
あと、みんな仕事してるので、年末に近いよりもできるだけ早いほうが都合がつきやすかったのも理由。

10月末の土曜日でも混雑はしていて、一緒に10組ほど七五三をしました。

親の服装や髪型は?レンタルする?

着物の準備

着物はうちの実家が準備。
自分の弟の嫁が、近くで美容室をしているので着付けと化粧はお任せ。

半年ほど前からお願いしていました。
もちろん普通の土曜日の営業時間なので、家族扱いで無料とは言え、少しだけつつんでいます。

化粧、髪、着付けをあわせ40分程度で終了。
なれない着物で、本人はちょっと不機嫌モード。

ここまでは順調だったんですがね。
ここから不機嫌モードが続きます。

神社でのこと

なれない着物、なれない車移動で子供の不機嫌が増すばかり(笑)
帰りたい、あつい、ねむいの不満ばかり。

神社について社務所で手続きして、お参りまで20分程度空きました。
子供をあやしながら、記念撮影するも、全く笑わない不機嫌モードです。

まあ なんとか数カットは使える写真を撮るも・・・。
大変でした。

お参りの途中はちゃんとしてくれたので、子供ながらに成長は感じましたけど。
朝から車移動して、なれない着物に着替えて頑張ったからしかたないか。

七五三、初穂料の相場、参拝マナーについて こちら

他のお子様について

10月の七五三とはいえ、10組ほど一緒にお参りをしました。

子供の服装は

3歳の女の子は着物ドレスが半々。
3歳の男の子は着物が多く、5歳の男の子はみんなタキシードスーツ風でした。
7歳の女の子は全員着物。

おそらく、3歳は親がある程度押し付けの服で、5、7歳になると子供の意見が入ってくるのかなーと感じました。

5歳、7歳の子はみんな自分でポーズとって写真撮影していたのが印象的です。
晴れ着を見せたい感じがいっぱい伝わって、楽しそうな撮影をしていました。

3歳の子はうちに限らず、落ち着きのない子ばかり。
3歳はまだまだ大変なんだなーと実感と安心。
girl3_2_soft

お参り後の食事にて

お参りが終わり、予約していた個室レストランに移動です。
ここで最後の事件がおきました。

子供が、車中で少しもどしたんです。

量にして20ccもないくらい。
両親の車には被害はなく、着物にすこしついたくらいです。
着物もうちで、しみぬきに出せば問題ないのであまり気にしませんでした。

記念写真はもともと後日取る予定だったので神社だけ着物であればOKだったのは幸いです。

なれない着物と車移動、あとそこそこの早起きで子供ながらに大変だったのかも。

レストランに着いたらまず着替えさせ、食事。
お子様ランチが来るころには元気に戻っていました。

七五三、親の反省

無理やり着物を着せたことは反省。
といっても7歳の時も着物は着せますけど。

夏に浴衣は何度も着ていたし、本人も実際に着るまでは楽しそうにしていたので、問題ないのかなーと思っていたんですけど。
やはり着物の圧迫はつらかったようです。

3歳の女の子がドレス着ていた理由がその時やっとわかりました。
今回はもし記念撮影をお参りの後に入れていたら、ちょっとヤバかったかも。

子供の状況をもっと理解しないといけないなーと思いつつ3歳の七五三を終えました。

URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top