都心で気軽にローラースケートが楽しめる場所といえば、ローラースケートアリーナです。
都心でローラースケートを楽しもうと思うと、まず浮かぶのが後楽園の「ローラースケートアリーナ」です。 伝説のアイドル「光GENJI」が練習をした場所でもあり、聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。 ちなみに今でも、ここで練習をしているメンバーもいるとか。 先日『クイズ☆スター名鑑』では、解散してジャニーズ事務所を...
都心でローラースケートを楽しもうと思うと、まず浮かぶのが後楽園の「ローラースケートアリーナ」です。 伝説のアイドル「光GENJI」が練習をした場所でもあり、聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。 ちなみに今でも、ここで練習をしているメンバーもいるとか。 先日『クイズ☆スター名鑑』では、解散してジャニーズ事務所を...
キッザニア東京で、なぜか早めに「受付終了」してしまうパビリオンの1つが絵の具屋です。 実際に、1回目に行ったときはこの人気を知らず、絵の具屋に並ぶことすら出来ず終わりました。 初めて言ったときの体験談はこちら。 親からすれば何でこんなパビリオンが人気なの? なんてちょっと失礼に思ってしまうんですけどね。 今回は、絵の具...
2016年の夏、東京ディズニーシーでカストーディアル・キッズ体験をしてきました。 娘が年中になって、キッザニア東京に行ったこともあり、大人の真似事が好きになったのがきっかけです。 キッザニア東京以来、デパートに行っても、食品売り場の実演販売をじーっと見ていることも多く、せっかく興味があるようなので、ディズニーで体験をさ...
上野動物園ですが、2015年の夏に不忍池のオオワシが亡くなったころから、池の周辺・弁天門あたりの整備が始まりました。 最初は、西園の池の周辺・弁天門の一部かなーと思っていたのですが、2016年11月に行ったら大きく整備箇所も広がっていたのでレポートです。 人の流れも少し変わっているので、行く人は参考にしてみてください。...
人気のお仕事体験テーマパークのキッザニア東京。 夏休みや大型連中で遊びにやってくる人も多いのではないでしょうか。 アルバイトという短期の仕事を含めないで、できる仕事の数は5個や6個ほどです。 1回でも多く仕事を体験したいという場合におススメの方法を紹介します。 初めての場合仕事の流れを知っておくべき 仕事を体験する上で...