Read Article

はいはいはいつから?赤ちゃんの練習も必要?

寝返り・お座りの次にくる運動が、赤ちゃんのはいはいです。

自分の力で移動しようと自分の意志で動くのです。

でも赤ちゃんの「はいはい」は簡単にはできません。

いつからはいはいをするのでしょうか、そして練習も必要でしょうか。

実際に個人差はありますが、はいはいをするのは、早い子で4か月ころ、遅い子で1年ころからです。

別に遅くても基本的に問題ありません。

はいはいの練習は必要?

ちなみに、すべての赤ちゃんがはいはいするわけではないです。

はいはいの遅い子はいきなり捕まり立ちする子もいます。

また初めは、腹をすってうごく、通称「ずりはい」をします。

「ずりはい」で少しでも動けるようになると親は大変です。

今まで赤ちゃんが触らないだろうと思っていた場所が、いきなり赤ちゃんの手が触れるようになります。

さらに、運動が始まるので、お腹がゆるくなります。

うつぶせになって、おなかを床にこすることで、腸が刺激されるようです。

ずりはいし始めると危険もいっぱいなので目が離せなくなります。

僕の経験では、お座り中が一番楽でした。

はいはいは大切

大人がやってみるとわかるんですが、はいはいは全身を使います。

かなりきついんですよね。

結構いい運動で、脚・腰・腕・背中・首の筋肉を鍛えます。

基礎的な運動能力を鍛えるので、いきなり立っちゃった赤ちゃんも、いったんはいはいをさせておくことをお勧めします。

はいはいの練習

基本的に思い頭を支える筋力がついていないため、いきなりはいはいは無理です。

練習が必要です。

といっても筋トレみたいなものではなく、「ずりはい」でいいので、腕や足を動かせばOKです。

初めはおそらく後ろに進むと思います。

重要なのは、動こうと思って、腕や足を動かすことで、自然に腕や足の力を鍛えるます。
このように重い頭を持ち上げようとするだけでもいい運動です。

DSCN0623

うちでは、ちょっと動けば届くところに、おもちゃを置いたりしていました。

あと今更ですが、メリーを回しておくと捕まえようと必死で動きます。

興味を示すものを近くに置いておくといいです。

ずりはいを誘っても、嫌がるようであれば無理する必要はないです。

泣かずに赤ちゃんが動こうとしたタイミングが練習のはじめ時です。

それでもおそらくはじめはすぐに動けないです。

うちの子は、前に進むまでにかなり時間がかかった印象です。

それになかなか筋力がつかず、ずりはいが長かったですね。

はいはいができるようになるタイミングは、個人差がありますが遅くても問題ないです。

歩けない子なんていないので、焦らずのんびりやっていきましょう。

URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top