Read Article

令和になって、東京十社巡りしてきました。そのルートと御朱印を紹介

御代替わりがあったので、本来だと伊勢神宮でも行きたいのですが、さすがに難しいので東京都内で天照大御神がお祀りされている芝大神宮にいくことにしました。

せっかくなので、東京十社巡りも兼ねようと5月からはじめ、7月上旬に10社すべてめぐることができました。

そのルートと、御朱印を紹介します。
あと近隣情報も紹介するので、ぜひ参拝の参考にしてみてください。

私の東京十社巡りのルートとスケジュール

都内在住ですし、職場が赤坂なので、赤坂氷川神社と日枝神社はすぐに回れると考えていました。
特に日枝神社は初詣で毎年行く場所です。

仕事のスケジュールを考えつつ、午前中に参拝できるようにしました。

1日 芝大神宮
1日 王子神社
1日 富岡八幡宮
1日 白山神社と根津神社
1日 品川神社
1日 神田神社
1日 亀戸天神社
1日 赤坂氷川神社と日枝神社

東京十社巡りを1日で回るスケジュールについて

実行したことはないのですが、物理的に十社を1日で回るスケジュールも可能です。

品川神社からからはじめ、品川から浜松町にいって、芝大神宮。
芝の近く大門で地下鉄に乗って、溜池山王に行きます。

溜池山王で、赤坂氷川神社、日枝神社を回り赤坂見附から地下鉄にのり根津に向かいます。

根津神社から白山神社へ徒歩でいき、白山から電車にのって王子に行きます。

王子神社は駅前なので、王子から秋葉原に向かいます。

秋葉原で神田明神に行き、また秋葉原にもどって錦糸町の亀戸天神社へ。

最後は地下鉄の錦糸町から清澄白河乗り換えで門前仲町にいき、富岡八幡宮というルートです。

平日でも御朱印や参拝が混雑するのは神田明神と日枝神社ですね。
土日の神田明神は参拝の列が長いので覚悟しておくほうがいいです。

ただ急いで回る必要はないと思います。
地方の方で、宿泊をするなら2日かけてゆっくり回るのがいいと思います。

8日に分けて参拝しました

芝大神宮

最初から、はじめは芝大神宮と決めていました。
伊勢神宮の御祭神天照大御神が祀られる神社ですからね。

1000年以上もあるとても古い神社です。

場所は、浜松町から歩いてすぐ。
増上寺に向かって、途中で右折したところにひっそりとあります。

芝大神宮御朱印

王子神社

JR王子駅のそば。
こちらも駅から近いので楽です。

土曜日にいったんですけど、ほとんど参拝客がいませんで御朱印もすぐにいただけました。

ただ御朱印の収める金額が決まっていないので、自己申告制のようです。

相場300-500円なのでそのあたりで納めるといいかと。
王子神社御朱印

富岡八幡宮

地下鉄の門前仲町から歩いてすぐのところにあります。

たぶん駅から神社の中も階段がほとんどありませんでした。

平日午前中だったので、参拝客は私だけ。
富岡八幡宮御朱印

根津神社

千代田線根津駅から5分程度歩きます。

根津神社御朱印

白山神社

都営線の白山駅近くなんですけど、根津神社から歩きました。
だいたい10分かかりません。

ただ坂があって大変です。

白山神社はとても小さく、あまり手入れされてない印象。
受付も無人なのか御朱印はいただけず。

でも参拝できたのでOKです。

品川神社

品川駅からさらに京浜急行にのっていきます。
ここの階段は傾斜がすごかった印象です。

品川神社御朱印

神田神社

実は1回失敗したんです。
知らずにいった日が例祭日(5/15)で、すごい混雑だったので断念しました。
まあ・・・例大祭の日に行くほうが悪いですからね。

再度平日の午前中にいきました。

驚いたのは観光地化してたんです。
売店もしっかりできていたし、外国人も多かったです。

参拝は列に並びました。

さすがに御朱印は数名だったので待つ時間はなかったです。

神田神社御朱印

亀戸天神社

地下鉄の錦糸町から錦糸公園を超えて少し歩きます。
徒歩で8-10分程度。

途中レバニラで有名?な中華食堂をとおり、見つかります。
亀戸天神御朱印

赤坂氷川神社

地下鉄溜池山王駅から少し歩いたところにあります。
都心でも静かな場所にある。

氷川神社御朱印

日枝神社

赤坂見附と溜池山王の間にあります。

赤坂見附からいくと、ながーい階段もあって結構大変ですね。

場所柄こちらも人が多いです。

御朱印はいくつか準備されているので選べるみたいです。
日枝神社御朱印

URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top