お宮参りは赤ちゃんが生まれた報告と氏神様に赤ちゃんが健やかに育つことをお祈りをかねていくことです。 お宮参りの日程を決定する時に肝心なのは赤ちゃんと母親の身体の調子ではあるのですが、その他の参列者と調整をすることもあります。 特に他の人と一緒のケースでは「全員の都合がつく日が仏滅にかかってしまった」となってしまうことも…
子供にピアノを習わせたいと思う親は多いですよね。 うちもその1つでした。 でも、実際にどのように教室を探し、始めればいいのかわからなかったです。 都内には、個人経営のレッスン教室もあれば、大手の音楽教室が運営しているところもあります。 子供がうまくならば、ぜひその教室に通わせたいものです。 うちはおかげさまで、この記事…
最近知ったんですが、新幹線をとても近くに見ることが出来て、しかもたくさん通るところを見つけました。 まだまだ穴場なので今が行き時です。 あまり鉄道詳しくないけど、見学スポットして盛り上がりそうな感じの場所です。 都心で誰もが簡単に行ける場所なので混雑前に行ってみてください。 場所は秋葉原、マクドナルドの2階。 何度か行…
ハム・ウィンナー・ベーコンはお弁当のおかずなどにて重宝される食品なんですが食べると問題点が挙がっている食品でもあります。 ここでは、私の主観の元、加工肉の製造過程とその際に使われる添加物から、子供への発がん性のリスクを考えてきました。 私は、さすがに加工肉をゼロで生きることは無理だと思っていて、たまに(週1食程度)の食…
そういえば、4月になると入園式があります。 自分も子供の入園式に出たんですけど、まあ、色々と母親と準備でもめました。 特にもめたのが母親の服装です。 奥さんは当時30代後半でいわゆるアラフォー世代。 子供もはじめての幼稚園なわけで知らないことばかりで緊張しますよね。 まず、もめたのが入園式の服装です。 父親はスーツとい…
都心でローラースケートを楽しもうと思うと、まず浮かぶのが後楽園の「ローラースケートアリーナ」です。 伝説のアイドル「光GENJI」が練習をした場所でもあり、聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。 ちなみに今でも、ここで練習をしているメンバーもいるとか。 先日『クイズ☆スター名鑑』では、解散してジャニーズ事務所を…
スーパーなどで販売されている「パン」類の、原材料を見ると多くのほとんどの種類に「イーストフード」「乳化剤」が使われていることがわかります。 ここでは、「イーストフード」とはいったいどのようなものなのか調べたレポートと、赤ちゃんに「イーストフード」を与えても大丈夫なのかという個人的な見解記事です。 最初に伝えておきますが…
都内からいきやすい温泉地として、まず挙がるのは箱根ではないでしょうか。 新宿からロマンスカーで90分ほどでつきますし、東京駅から特急で小田原=>箱根湯本と乗り継いでも、90分ほどで行くことが出来ます。 疲れたナーと思うと温泉に入りたくなるので、最近よく行くのですが、なかなか子供をつれて箱根にいっている人がいないのか・・…
キッザニア東京で、なぜか早めに「受付終了」してしまうパビリオンの1つが絵の具屋です。 実際に、1回目に行ったときはこの人気を知らず、絵の具屋に並ぶことすら出来ず終わりました。 初めて言ったときの体験談はこちら。 親からすれば何でこんなパビリオンが人気なの? なんてちょっと失礼に思ってしまうんですけどね。 今回は、絵の具…