Read Article

『芝大神宮』のご利益やお守り/歴史のパワースポット!

東京都港区にある「芝大神宮」は、歴史ある神社であり、縁結びのご利益で有名です。
本記事では、芝大神宮のご利益やお守り、歴史について詳しく解説しています。

また、境内には数々のパワースポットが存在し、参拝者たちに活力を与えてくれる場所でもあります。
芝大神宮の魅力を知り、その歴史を感じることで、参拝の際により深い体験ができるでしょう。

縁結びの神様としても知られる芝大神宮には、恋愛成就や良縁を祈願するお守りも多数取り揃えられています。
ぜひ芝大神宮の歴史やご利益を知り、日頃の疲れやストレスを癒すパワースポットで、心身ともにリフレッシュしてください。

芝大神宮ご利益「縁結びのパワースポット」

芝大神宮は、縁結びのご利益があるとされている神社のひとつで、その理由は主に祀られている天照皇大御神と豊受大御神に由来します。天照皇大御神は、日本神話において最も尊敬される太陽神であり、日本の皇室を守護する神様としても知られています。また、豊受大御神は、豊穣と経済を司る神様として信仰されています。

縁結びのご利益があるとされる理由は、豊受大御神が穀物や食物を育む力を持っていることから、家庭内の豊かさや円満を象徴していると考えられるためです。また、天照皇大御神は、陰陽道に基づく考え方により、太陽の光が陰陽のバランスを取り、縁結びに適したエネルギーを与えるとされています。

このような理由から、芝大神宮は縁結びのご利益があると信じられており、多くの人々が訪れて恋愛成就や良縁に恵まれることを願っています。また、天照皇大御神と豊受大御神が祀られていることから、家族の絆や子孫繁栄にもご利益があるとされています。

芝大神宮の歴史

芝大神宮
創建されたのが1005年という古い芝大神宮です。

江戸時代には「関東のお伊勢様」として、庶民からの信仰が特に盛んであり、多くの参拝者が訪れました。
その光景は、歌川広重の名作錦絵にも描かれています。

かつては現在の芝公園周辺に建てられていた芝大神宮ですが、江戸時代に増上寺が移転してくることになり、現在の場所へと移されました。
歴史のある神社です。

御祭神

芝大神宮は、伊勢神宮の御祭神である天照大御神と豊受大神の二柱を祀っています。

天照大御神は、日本神話に登場する太陽神であり、天照大御神の神話は日本の歴史においても非常に重要な役割を果たしています。神話によれば、弟の素戔嗚尊との対立から天照大御神が天岩戸(あまのいわと)と呼ばれる洞窟に隠れてしまい、神々の世界が暗闇に包まれたことから、素戔嗚尊が踊りを踊り、周りの神々が笑ったことで天照大御神が出てくるという物語が語られています。この神話から、天照大御神は光と生命をもたらす存在とされ、太陽神として日本の人々から深い信仰を受けています。

豊受大神は、豊穣を司る神であり、古くから日本の農耕文化において重要な役割を果たしてきました。豊受大神の神話によれば、豊受大神は農作物を育てるために、夫である大穴牟遅命(おおあなむちのみこと)とともに、産みの母として現れ、穀物や野菜を育てる神として信仰されるようになりました。また、豊受大神は、出雲大社などで崇められており、農業の守護神としても知られています。

芝大神宮お守り

強運お守り

お守りの中でも最も人気が高いのが「強運御守」です。
読み方は「きょううん」ではなく、「ごううん」。

このお守りを持つと、強運以上の「ごううん」を手に入れることができるとされています。
特徴は、毎年異なる開運カラーで作られていることです。

その年の強運色に合わせてお守りを謹製するため、持つ人の運気を高めてくれると言われています。
ただし、毎年限定のお守りであり、在庫がなくなると手に入らなくなってしまうので、早めに購入することをおすすめします。

https://twitter.com/natsumechan_gb/status/1634382840581492736

芝大神宮の千木筥

「千木筥」という可愛らしいお守りは、藤の絵柄が描かれた3段の箱に入った大豆がカラカラと鳴るもので、女性に大変人気があります。

名前の由来は、供え物の餅を盛るために使われた藤づるで編んだ器である「餅器」を略して「ちぎ」とも言われていることに由来します。

「千木筥」には3段の箱に大豆が入っており、この大豆がカラカラと鳴ることから「千木」と呼ばれるようになりました。また、箱の表面には藤の絵柄が描かれており、とても可愛らしいデザインが特徴的です。

江戸時代の女性たちは、「千木」が「千着」に通じると考え、着物が増えるようにと、たんすの中にしまってお守りにしていたそうです。現在でも、縁結びにご利益があるとされ、女性たちの間で大変人気があります。

芝大神宮の御朱印

初穂料 500円
芝大神宮御朱印

日光杉の古材を使用した御朱印帳
日光杉の古材を使用した御朱印帳もあります。

芝大神宮のアクセス

浜松町にあるので、土日祝日の朝は比較的空いています。

都営地下鉄浅草線・大江戸線 「大門」 A6出口 徒歩1分
最寄り駅は、JR山手線・京浜東北線「浜松町」で、徒歩約5分。

交通アクセスが良いので、気軽に訪れることができます。
また、芝公園内には、東京タワーや増上寺などの観光スポットも多くあり、芝大神宮訪問の際にはぜひ周辺観光もお楽しめます。

芝大神宮の周辺駐車場

「港区」という場所柄、駐車場はとても高く相場は30分400円です。

東京プリンスホテルの駐車場をはじめとして、近隣オフィスビルの駐車場と数は多いので探すことはそれほど苦ではないです。

芝大神宮のご利益のまとめ

芝大神宮は、縁結びのパワースポットが豊富であり、関東圏でパワースポット巡りをする方におすすめのスポットです。
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top