マジカルダイスで勝つために、もっとも重要なポイントは、サイコロの出目のコントロールです。
ラインをそろえる時や、相手のマスを避けたい時など、出したい目がありますよね。
もちろん運の要素も多いのですが、デジタルなゲームなので、狙った出目を出やすくなるように設定されています。
サイコロを上手く使うことで、マジカルダイスの勝率は格段にあがります。
ここでは、マジカルダイスの攻略、サイコロの出目を上手く使えるように解説します。
勝率がぐんとあがっていきますのでぜひ攻略しましょう。
サイコロコントロール
サイコロコントロールという数値がそれぞれ設定されています。
この値は、大きく勝敗を左右するのでできるだけ高い数値がいいです。
この値が高ければ、あとは少しの技術とがあれば、出目をある程度コントロールすることができます。
サイコロコントロールとは?
サイコロコントロールとは「サイコロを操る」ということです。
現実にサイコロを振ると、出目の確率は7が出やすく、6,8 次に5,9となって2と12がでにくいです。
でもデジタルなゲームなので・・・マジカルダイスでは出目の操作がある程度できてしまうんです。
コントロールの基本として、サイコロを振る際に赤い「押す」ボタンを押している間、ピンク色のゲージが左右に行き来します。
4分割されていて、左から2~3、4~6、7~9、10~12となっています。
その数値の所でゲージを止めると一定確率でサイコロの目をコントロールできます。
サイコロコントロールの精度は、プレイヤーの「サイコロコントロール」という値によって決まり、高ければ高いほど、狙った出目が出やすくなります。
サイコロコントロールの値は、コスチュームカード、サイコロ、アイテムで決まります。
【スポンサーリンク】
コスチュームカード
最も重要なのがコスチュームカードです。
それぞれのキャラクターに「サイコロコントロール」の値が振り分けられています。
まずランクの高いカードが良いです。
A+ 、次にA,B,C という感じです。
同じランクであれば、「スティッチ」と「バズ」です。
どちらもサイコロコントロールのステータス数値が高いキャラで、レベル最大だと「60」を超えます。
確実にコントロールできるようになってきます。
序盤は進化や強化はしていないと思うので、まずランクの高いカードを選び、サイコロコントロールの高いコスチュームを選びましょう。
そしての次に重要なのはサイコロです。
サイコロ
サイコロは最初から装備している「ホワイトサイコロ」があります。
実はその他に、8種類のサイコロがあり、ダイヤかゴールドで入手できます。
レベルによって購入方法も異なるので、チェックしておきましょう。
サイコロコントロールができるのは「クリスタルサイコロ」と「ミッキーサイコロ」です。
「ミッキーサイコロ」は最大で20も上がります。
底上げになるので、いずれ入手しておきたいものです。
偶数/奇数カードを使用する
さらにサイコロの精度をあげる方法として、偶数/奇数カードを使用することです。
例えば奇数ボタンを押して2~3ゲージを停止すると、より「3」がでやすくなります。
ゲームを左右する局面では使いたいものです。
偶数ボタン | 奇数ボタン | |
2~3 | 2 | 3 |
4~6 | 4、6 | 5 |
7~9 | 8 | 7、9 |
10~12 | 10、12 | 11 |
戦略的にゲームを進めることができる人がサイコロコントロールをどんどんあげることをお勧めします。
LEAVE A REPLY