スターバックスというと、誰もが「緑色のスタバ」を思い浮かべると思います。 エスプレッソやラテ、フラペチーノが飲めるあの「スタバ」。 2021年12月末の発表では、日本に1704店舗あります。 その中から61店舗(2021年12月末)だけ通常店舗では取り扱わない希少なコーヒー豆を扱っているお店があります。 メニューを「ス…
「100均といえばダイソー」というほど、100均業界のトップに君臨するお店。 取扱商品数は常時70,000アイテムを超えるとも言われ、オリジナル商品にも力を入れています。 格安のネット通販よりも、安く良質な商品も多いです。 ダイソーは小型店、標準店、大型店(+ギガ)と3段階に分かれています。 大型店ともなれば商品点数も…
先日子供を連れて劇場版「鬼滅の刃」無限列車編を見に行ってきました。 その後、U-NEXTでアニメをみて、単行本を読み先日やっと23巻を読み終わった後発ファンです。 2月14日の「鬼滅祭オンライン」も観て、アニメの2期が決定したということで、放送日と放送局を予想してみました。 鬼滅の刃アニメ 2期 いつから 7月 10月…
御代替わりがあったので、本来だと伊勢神宮でも行きたいのですが、さすがに難しいので東京都内で天照大御神がお祀りされている芝大神宮にいくことにしました。 せっかくなので、東京十社巡りも兼ねようと5月からはじめ、7月上旬に10社すべてめぐることができました。 そのルートと、御朱印を紹介します。 あと近隣情報も紹介するので、ぜ…
先日、初めてテレビ局の夏イベントにいってきました。 夏はキー局がそろってイベントするんですよね。 日本テレビ『超汐留パラダイス!-2018 SUMMER-』 テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION フジテレビ「ようこそ!! ワンガン夏祭り THE ODAIBA 2018」 TBS夏サカス2018…
私の娘を、年中時にSAPIXkids(幼児教室サピックスキッズ)に1年間通わせました。 いつの間にか豊洲にもできて、広がっている印象です。 幼児教育に関心が高い人もいると思うので、参考にしてみてください。 なお、通わせた理由は単に「考える力をつけたい。」ということです。 小学校受験はまったく興味はありませんので、その視…
私が子供にできる限り食べさせたくない食材の1つに「トランス脂肪酸」があります。 この「トランス脂肪酸」はアメリカ連邦政府の食品医薬品局(通称:FDA)で食品使用を2018年6月までに全廃するということが決まっています。 アメリカ国内では食品の中から「トランス脂肪酸」がすべて排除されるというわけです。 連邦政府からみると…
子供が少しずつ成長するにつれ「食品」にも興味を持ってきました。 生まれたばかりの子供はだいたい 3キロ。 小学校になるころには20キロくらいまで増えます。 6年で17キロです。 その糧はすべて「食べたもの」で大きくなるわけで、少しでも体によいものをあげたいと思いますよね。 そこで野菜にも気を使うようにしています。 特に…
2017/4/7、乳児ボツリヌス症で生後6ヶ月のお子さんが亡くなったニュースが出ました。 母親がはちみつを間違って与えてしまったようです。 はちみつ自体はとても栄養が豊富で、糖の成分もよく、運動前や仕事の前に人さじ舐めるだけで頭の働きもよくなります。 テニスの絶対王者ジョコビッチも、劇的に強くなった時の食事改善の1アイ…