Read Article

ベビーカー(コンビ両対面 ホワイトレーベル メチャカル)を選んだポイント

初めて子供が生まれたとき、迷ったのが、ベビーカー。
機能も多く、性能もいいので、本当に迷いました。

お店の人と話して驚いたのが「サスペンション」もしっかりしているということ。
どんだけ、恵まれてるんだ・・・いまの赤ちゃんは。

最終的にはコンビの両対面式(A型)、ホワイトレーベル メチャカルに決定。
3歳の誕生日前までお世話になりました。

※ 購入当時はメチャカルファーストという名前だったと思う。

まず、うちの移動方法

都内なので、車は使わないです。
電車移動が多く、だっこ紐か、ベビーカーでの移動が多いです。

ちなみに、10kg越えたころからだっこ紐の使用も減り、1歳から3歳直前まではベビーカーを多様する結果に。

移動範囲は、電車で30分とか普通です。
東京ディズニーランドは、だいたい40分ほどなんですけど、1,2歳の時は年パス購入で年間30回超え。

重要視したのは、使う期間と両対面式

考える中で、背面・B型は除外していました。
初めての子だったので、両対面で無いと心配だったこともあります。

また、耐久性は考えていませんでしたが、3歳まではこの1台で使いたいという考えもあった。
結果、15kgまで使え、両対面式となったわけです。

迷ったベビーカー選び

それでも散々見て、購入は産まれて、1ヶ月経ってからです。
使ったのは、2ヶ月目になって実家から自宅に帰るときがはじめての使用になりました。

迷ったベビーカーは以下。

同じコンビでは「ホワイトレーベル ディアクラッセ」シリーズ。
それと、ライバル社のAprica(アップリカ)「ソラリア」と「カルーン」。

「ディアクラッセ」と「ソラリア」は重さが1kg以上重かったことと、大きいので、最終的に金額差以上の価値は見出せなかった。

「カルーン」シリーズとはほぼ性能が同じでした。
最終判断は嫁が好きな色で「コンビ」に決定。

ホワイトレーベル メチャカル

使った感想として。

悪かった点

一応、かさばるしそれなりに重い。
マンションの狭い玄関に折りたたんでも邪魔は邪魔でした。

あと、そんなに機能って必要かな・・・と思った。
特に、クッションとか意味ある?

頭がしっかりしていないときは、ほとんどベビーカーに乗せませんでした。
外出も

子供は寝るときは寝るし、寝ないときは寝ない。
電車に乗ってしまえば、その振動はベビーカーで防ぐのは無理だし・・・だっこ紐も同じです。

神経質に考える必要ないんじゃないかなーなんて思ったわけです。

良かった点

両対面と耐久性はしっかり満たしてくれました。

2歳11ヶ月まで使っていました。
ちなみにほぼ毎週末はこのベビーカーに乗って、僕と電車に乗り移動していたので耐久性はある。

満足したベビーカーでした。

URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top