ゴールデンウィークにディズニーランドに行きたいなーという人も多いですよね。
ゴールデンウィークを含めた5月の混雑状況と穴場の日、行く際の服装を解説します。
5月の混雑状況
例年ゴールデンウィークを除き、比較的空いている月です。
ゴールデンウィークを除けば、土日に入場制限が起こることはほとんどありません。
比較的過ごしやすい月です。
難しい点は、天候が落ち着かず雨の日もあり、気温も高い日もあれば低い日もあるので注意が必要です。
ゴールデンウィークの穴場
5月というとやはりゴールデンウィークが混雑のピークです。
どの日も混雑するのですが、例年穴場としてゴールデンウィークの最終日が空いています。
2016年だと、5/8の日曜日は比較的混雑が少ない穴場と予想します。
仕事の前ということで、お父さんお母さんもあそびに行くにはつらい日ということです。
空いている中旬と下旬の平日
ゴールデンウィークが終わるとかなり空きます。
イベントとしてイースターを引っ張る傾向が強く、集客力があまりないです。
特に平日はガラガラとまではいきませんが、人気アトラクションもピークで1時間程度の待ち時間で遊べます。
スプラッシュマウンテン、ミートミッキーなどはこの時期が狙い目です。
平日に行くことができる方はお勧めです。
一応、注意は月曜日と金曜日です
5月は、学校の参観日、遠足、運動会などのイベントがあり、振替休日になる日があります。
特に月曜日は、日曜日並みに混む日もあるので注意していきましょう。
【スポンサーリンク】
ディズニーランドに5月に行くときの服装と持ち物
5月は天候が変わりやすく、朝大雨でも午後は真夏並みに暑い日もあったりと大変です。
全般に朝夕の気温差が激しく、1日で最低気温15度、最高気温25度超えという日も珍しないです。
温度調整ができるようにしておきましょう。
脱ぎやすい上着があるとよく、パーカーやカーデがあるといいです。
日中はTシャツや半袖シャツで過ごし、朝と夜は上着を着るといいです。
特に風が強い日は夕方からは一気に冷えてきます。
長袖Tシャツ+パーカー
半袖Tシャツ+長袖ブラスやシャツ
こんな服装が多いです。
あると便利な持ち物
定番の持ち物の他、この月には忘れないで持っておきたいものが以下の3つ。
- 日焼け止め
- 帽子や日傘
- タオル
5月は紫外線が強く、日焼け対策は必須です。
曇っていても紫外線の量は多いので、こまめに日焼け止めをぬり、帽子や日傘で防ぎましょう。
混雑しているところで日傘はマナーとしてNGなので、帽子があるといいです。
また汗をかくこともあり、タオルを持っていきましょう。
5月は土日もあまり混んでおらず、比較的狙い目の月です。
休みがとれる人は行ってみてはいかがでしょうか。
LEAVE A REPLY